| 仕様 |
| 方法 |
アナログ処理方式エリア視覚センサ |
| 処理アルゴリズム |
画面内分割相関処理 |
| 読取エリア |
アスペクト比3:4(最小4×5.32mm〜∞) |
| 読取情報 |
読み取りエリア内の明度変化を含む3次元情報 |
| カメラ部 |
| イメージセンサ |
メタリック・シリコン・1チップ |
| レンズ |
F1.4 25mm |
| 最大応答 |
10000画面/秒 |
| 焦点調整 |
36mm〜∞ |
(メインフォーカス0.5m〜∞) |
| (サブフォーカス40mm〜0.5m) |
| 読取エリア設定 |
赤色ポインタ(2点)方式 |
| コントロール部 |
| カメラコントロール |
カメラ部電源、ポインタ電源供給 |
| 処理部(アナログ) |
演算アンプ |
高性能アナログ演算器 |
| 設定 |
BALANCE(体積差設定・照明補償) |
| 表示 |
アナログメータ表示±100(体積差表示) |
| 電圧出力 |
±10V BNCコネクタ |
| 判定部(デジタル) |
判定処理 |
高性能アナログ・コンバータ |
| 設定(上限) |
3600度ポテンショメータ表示付 |
| 設定(下限) |
3600度ポテンショメータ表示付 |
| 同期入力1 |
スーパーショト方式(1/10000秒)
センサ・デバウンス・ワンショット方式 |
| 同期入力2 |
リアルタイム方式
フォトアイソレータ方式 |
| 応答 |
有接点・無接点 |
| 入力方式 |
インターフェイス仕様による |
| 出力1 |
保持出力(リセットボタン・リモートリセット端子付) |
| 出力2 |
ワンショット出力(0.1〜5sec設定) |
| 出力3 |
リアルタイム出力方式 |
| 出力方式 |
有接点 |
1回路2接点 上下限別出力 |
| 無接点 |
オープンコレクタ方式
上下限別出力 48V 200mA |
| インターフェイス仕様による |
| 外部センサー電源供給 |
5V 100mA MAX |
| 総合仕様 |
| 形状本体センサ |
カメラ部 |
外径42mm×長さ125mm(コネクタ含まず) |
| コントローラ |
奥行200mm×幅300mm×高さ50mm |
| カメラホルダー |
奥行10mm×幅50mm×高さ70mm |
| 設置条件 |
+10℃〜40℃(結露なし) |
| 電源条件 |
AC100V±5% 50/60Hz 0.1A以下AC100V±5% 50/60Hz |
| 重量 |
| カメラ |
約300g |
| コントローラ |
約4kg |
| ケーブル |
| カメラケーブル |
5m |
| 電源ケーブル |
2mコンセント付 |
| 梱包内容 |
71XXカメラ
カメラケーブル
カメラホルダ
コントローラ本体
取扱説明書
調整用六角レンチ(3種) |